スポーツ医・科学サポート事業

ENJOY SPORTS きララ BASE

ENJOY SPORTS きララ BASE

「ENJOY SPORTS きララ BASE」は山口きらら博記念公園を拠点に親子で楽しむ運動プログラムです。
きらら博記念公園の地形や施設の特徴を生かした遊びやスポーツ体験をとおして、体を動かす楽しさをスポーツ好きな子どもを増やしていきます。

※定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。(5/10追記)

主催・後援

 主催:公益財団法人山口県スポーツ協会
 共催:山口きらら博記念公園管理事務所
 後援:山口県 山口県教育委員会
 協力:ミズノ株式会社 アクトビレッジおの 山口県自転車競技連盟 山口県アーチェリー協会 至誠館大学

対象

 幼児(年少)~小学2年生とその保護者

定員

 幼児30組 小学生20組(先着順)

会場

 山口きらら博記念公園(〒754-1277 山口市阿知須509番50)
 

実施日

 6/10(土)、7/8(土)、8/6(日)、8/27(日)、9/23(土)、11/18(土)、12/10(日)、2/12(月祝)、2/25(日)、3/16(土)
 全10回 ※原則、すべてのプログラムに参加してください。
 日程は変更になる場合があります。

時間

 10:00~11:30
 日程によって変動があります。

費用

 無料

プログラム内容 

 神経系や巧緻性、柔軟性などの低学年期に身につけておきたい能力を高める運動やきらら博記念公園の特徴を生かした遊びやスポーツ体験を行います。

期日

時間

会場

活動内容

6/10(土) 10:00~11:30 大芝生広場1
(雨天時:コミュニティルーム2)

親子で楽しく!体を動かそう!
コミュニケーションゲームやレクリエーションゲームなど、全身を使って楽しく運動しよう!

7/8(土) 10:00~11:30 大芝生広場1
(雨天時:やまぐち富士商ドーム)

コーディネーショントレーニングに挑戦!①
道具を使った運動や障害物走、ステップワークなどを行います。頭も使いながら体を動かしてみよう。
協力:ミズノ株式会社

8/6(日)

【幼児】
10:00~12:00
【小学生】
13:00~15:00

月の海
(悪天候の場合は中止)

アウトドアスポーツを体験してみよう!①
サップやカヌー、クライミングにチャレンジ!砂浜ではビーチフラッグで競争だ!
協力:アクトビレッジおの

8/27(日) 10:00~11:30 やまぐち富士商ドーム

走・跳・投の基本動作をマスターしよう!
運動の基礎となる「走る」「跳ぶ」「投げる」動作を遊びの中で習得していきます。
協力:ミズノ株式会社

9/23(土) 10:00~11:30 やまぐち富士商ドーム

コーディネーショントレーニングに挑戦!②
ボールや道具を使った運動を行います。多様な動きや運動の中で巧緻性を養います。
協力:至誠館大学

11/18(土) 10:00~11:30 スポーツ広場

誰でもデカスロン!走跳投の測定会に挑戦!
コーディネーショントレーニングで習ったことを実践してみよう。医・科学センターオリジナルの測定種目にチャレンジ!
協力:ミズノ株式会社、至誠館大学

12/10(日) 10:00~11:30 スポーツ広場

ボールや道具を使った運動に挑戦!
様々な道具を使って楽しく体を動かします。道具や器具を扱うことで、相手との距離感や予測する力を養います。
協力:至誠館大学

2/12(月祝)

10:00~12:00

やまぐち富士商ドーム
公園施設全体

家族で公園内をオリエンテーリング!
地図を頼りに公園内のチェックポイントをさがそう。チェックポイントには色々な仕掛けが!この日は家族・兄弟の参加OKです。
協力:山口県アーチェリー協会、JSPO-ACP講師

2/25(日)

10:00~12:00

北側駐車場特設コース

アウトドアスポーツを体験してみよう!②
自転車(バイク)を使ったアクティビティスポーツを体験してみよう。簡易コースのレース体験やBMXの模範演技。
協力:山口県自転車競技連盟

3/16(土)

10:00~11:30

スポーツ広場
公園施設全体

ハンター鬼ごっこ
公園内を舞台に迫りくるハンターから逃げ切ろう!仲間と協力して色々なミッションをクリアしよう。
協力:JSPO-ACP講師

申込み方法 

 申込みフォームより申込みください。
 電話やFAXの申込はできません。
 5月8日(月)AM9時より申込み受付を開始します。

 申込フォーム https://forms.gle/3rTeRMh3y6qHVtRo9

※定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。(5/10追記)

募集期間

 令和5年5月8日(月)9時~5月31日(水)

 ※定員に達し次第、締切ります。

ダウンロード

 ENJOY SPORTS きララ BASE リーフレット

注意事項

 ・お子様と保護者のペアで参加してください。
 ・原則すべてのプログラムに参加してください。
 ・悪天候や災害等によりプログラムを変更・中止する場合があります。
 ・活動風景等を撮影した映像や写真が新聞、テレビ、ホームページ等で公表されることがあります。
 ・当事業の事故・傷害の補償は主催者が加入した保険の範囲内となりますので、ご了承ください。

 

お問合せ

ENJOY SPORTS きララ BASE に関するお問い合わせは下記までお願いします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【問合せ先】
〒743-0011 光市光井2-19-2 山口県スポーツ交流村内
やまぐちスポーツ医・科学サポートセンター(光サポートセンター)
TEL 0833-74-1551   FAX 0833-74-1552
E-MAIL sports@yamaguchi-ikagaku.jp

ページのトップへ