相撲
競技体験プログラム
競技体験
日時 |
令和7年7月20日(日) 9:00~12:00 |
場所 |
山口県立下関武道館 |
問合せ |
090-1350-2503(目 智文) |
備考 |
日時や場所は変更する場合があるので、事前に確認してください。 |
競技体験
日時 |
令和7年9月7日(日) 9:00~12:00 |
場所 |
山口県立下関武道館 |
問合せ |
090-1350-2503(目 智文) |
備考 |
日時や場所は変更する場合があるので、事前に確認してください。 |
競技体験
日時 |
令和7年10月19日(日) 9:00~12:00 |
場所 |
山口県立下関武道館 |
問合せ |
090-1350-2503(目 智文) |
備考 |
日時や場所は変更する場合があるので、事前に確認してください。 |
競技体験
日時 |
令和7年11月16日(日) 9:00~12:00 |
場所 |
山口県立下関武道館 |
問合せ |
090-1350-2503(目 智文) |
備考 |
日時や場所は変更する場合があるので、事前に確認してください。 |
育成プログラム
プログラム
育成拠点団体 |
CORE下関北相撲クラブ |
指導責任者名 |
目 智文 |
連絡先(電話番号) |
090-1350-2503 |
連絡先(Mailアドレス) |
sumo.renmei.yg@gmail.com |
活動日時 |
毎週日曜日 9:00~12:00 |
活動場所 |
山口県立下関武道館 |
対象年齢・学年・性別 |
小学校1年生~中学校3年生(男女) |
携行物 |
水分、汗ふきタオル ※シャワーも利用可能。 |
注意事項 |
活動日や活動時間、活動場所は変更する場合があります。 |
活動PR |
・中国大会、全国大会出場目指して練習に取り組んでいます。
・中学生や高校生と一緒に活動することもあります。
・まわしは準備しているので、新たに準備する道具はありません。
・活動日や活動時間、活動場所は変更になる場合がありますので、事前に確認してください。 |
プログラム
育成拠点団体 |
長門相撲クラブ |
指導責任者名 |
清水 裕介 |
連絡先(電話番号) |
080-1919-0695 |
連絡先(Mailアドレス) |
shimizukappou@seagreen.ocn.ne.jp |
活動日時 |
日曜日 13:00~15:00 ※休みの場合があります。 |
活動場所 |
飯山八幡宮相撲場(長門市) |
対象年齢・学年・性別 |
小学校1年生~中学校3年生(男女) |
携行物 |
水分、汗ふきタオル |
注意事項 |
不定で休みの場合があるので、事前に確認してください。 |
活動PR |
まわしはこちらが所有しているものを貸し出しますので、準備する必要はありません。 |
プログラム
育成拠点団体 |
周南相撲クラブ |
指導責任者名 |
稲村 政人 |
連絡先(電話番号) |
090-6197-4680 |
連絡先(Mailアドレス) |
inamura.masahito@gmail.com |
活動日時 |
毎週土曜日 9:00~12:00 |
活動場所 |
山口県立南陽工業高等学校 |
対象年齢・学年・性別 |
小学校1年生~中学校3年生(男女) |
携行物 |
水分、汗ふきタオル ※シャワーも利用可能。 |
注意事項 |
活動日や活動時間、活動場所は変更する場合があります。 |
活動PR |
・中国大会、全国大会出場目指して練習に取り組んでいます。
・中学生や高校生と一緒に活動することもあります。
・まわしは準備しているので、新たに準備する道具はありません。
・活動日や活動時間、活動場所は変更になる場合がありますので、事前に確認してください。 |
プログラム
育成拠点団体 |
岩国相撲スポーツ少年団 |
指導責任者名 |
谷本 慎太郎 |
連絡先(電話番号) |
090-3596-5155 |
連絡先(Mailアドレス) |
|
活動日時 |
毎週日曜日 9:00~12:00 |
活動場所 |
岩国市総合体育館相撲場 |
対象年齢・学年・性別 |
小学校1年生~中学校3年生 |
携行物 |
水分、汗ふきタオル ※シャワーも利用可能。 |
注意事項 |
活動日や活動時間、活動場所は変更する場合があります。 |
活動PR |
・まわしは準備しているので、新たに準備する道具はありません。
・活動日や活動時間、活動場所は変更になる場合がありますので、事前に確認してください。 |
令和7年度
やまぐち未来アスリートチャレンジ
競技体験会
参加申込フォーム
戻る