令和7年度生募集!やまぐち未来アスリートチャレンジ

ローイング(ボート)

携行物 ペットボトル(飲み水)、帽子、ソックス、タオル
注意事項 対象は、身長が120cm以上ある方です(「乗艇」がしやすいため)。                                                        水飛沫を浴びたり多くの発汗が予想されたりしますので、帰りの着替えも準備しておいてください。

競技体験プログラム

競技体験
日時 7月20日(日) 9:30~11:30
場所 アクトビレッジおの(宇部市大字小野字大日原7025番地)
問合せ 小林清敬(携帯 090-2862-7247 e-mail:koba-ki@sky.megaegg.ne.jp)
備考 主催:小野湖ローイングクラブ 1回に9名参加可能(先着順)(事務局 倉田 携帯 090-3905-6245)
競技体験
日時 7月21日(月) 10:00~12:00
場所 豊田湖ボートコース(山口県下関市豊田町大字地吉 三豊公民館奥)
問合せ 久村 将(携帯 090-9737-7119 e-mail:hisamura.masashi.td@m.ysn21.jp)
備考 主催:豊田ジュニアローイングクラブ 1回に6名程度対応 (事務局 安冨 携帯 090-8362-3092)
競技体験
日時 8月17日(日) 9:30~11:30
場所 アクトビレッジおの(宇部市大字小野字大日原7025番地)
問合せ 小林清敬(携帯 090-2862-7247 e-mail:koba-ki@sky.megaegg.ne.jp)
備考 主催:小野湖ローイングクラブ 1回に9名参加可能(先着順)(事務局 倉田 携帯 090-3905-6245)
競技体験
日時 8月23日(土) 10:00~12:00
場所 豊田湖ボートコース(山口県下関市豊田町大字地吉 三豊公民館奥)
問合せ 久村 将(携帯 090-9737-7119 e-mail:hisamura.masashi.td@m.ysn21.jp)
備考 主催:豊田ジュニアローイングクラブ 1回に6名程度対応 (事務局 安冨 携帯 090-8362-3092)
競技体験
日時 9月7日(日)Aグループ9:30~11:30 Bグループ10:30~12:30
場所 アクトビレッジおの(宇部市大字小野字大日原7025番地)
問合せ 小林清敬(携帯 090-2862-7247 e-mail:koba-ki@sky.megaegg.ne.jp)
備考 主催:小野湖ローイングクラブ 1回に9名参加可能(先着順)(事務局 倉田 携帯 090-3905-6245)

育成プログラム

プログラム
育成拠点団体 小野湖ローイングクラブ
指導責任者名 小林 清敬
連絡先(電話番号) 090-2862-7247
連絡先(Mailアドレス) koba-ki@sky.megaegg.ne.jp
活動日時 日曜日 10:00~12:00
活動場所 宇部市小野湖(アクトビレッジおの)
対象年齢・学年・性別 小学生以上(身長120cm以上)~中学生、男女
携行物 ペットボトル(飲み物)、帽子、ソックス、タオル
注意事項 水の飛沫や多くの発汗が予想されますので、帰りの着替えも準備しておいてください。保護者同伴でお願いします。
活動PR 自然豊かな湖で競技用ボート(ローイング)を楽しんでみませんか?
一般的な陸上スポーツとは違う感覚を体験することができると思います。通常は土曜、日曜の午前中に練習をしています。
また、クラブとしては初心者向けのボート教室などを開催したり、県内外で開催されるボート大会などに出場しており、ある程度の経験を積めば、こちらにも参加できるようになります。
プログラム
育成拠点団体 豊田ジュニアローイングクラブ
指導責任者名 久村  将
連絡先(電話番号) 090-9737-7119
連絡先(Mailアドレス) hisamura.masashi.td@m.ysn21.jp
活動日時 土曜日10:00~12:00
活動場所 下関市豊田湖ボートコース(豊田町三豊公民館奥)
対象年齢・学年・性別 小学生以上(身長120cm以上)~中学生、男女
携行物 ペットボトル(飲み物)、帽子、ソックス、タオル
注意事項 水の飛沫や多くの発汗が予想されますので、帰りの着替えも準備しておいてください。保護者同伴。集合場所がわかりにくいため、事前に御連絡いただきますようにお願いします。
活動PR <水面を滑るように進むボート(ローイング)を、みんなで力を合わせ、水面からの景色を楽しみながら漕いでみませんか。>
ボート(ローイング)はゴールに背中を向けて進む、珍しい競技です。日本ではあまり知られていませんが、ヨーロッパではメジャースポーツとして人気があります。「一度、漕ぎに来てください!」「きっと、あなたはボートを好きになる!」

令和7年度
やまぐち未来アスリートチャレンジ
競技体験会
参加申込フォーム

戻る

参加申込受付中